アサギマダラの乱舞&クジャクチョウにも会えました♪
昆虫9月14日 満開のひまわりを見た後に目的地もなく
車を走らせていたらたくさんのお花の咲き誇る里があったので
たちよりました~
入り口の蝶を撮っていたらそこにいた方が
「蝶なら上に行けばいっぱいいるよ~」というので
登っていきました~
まさかアサギマダラの乱舞に会えるなんて夢にも思わなかったわ~
何十匹いたんだろう?
100匹近くいたかも~~
でも乱舞してるところは早すぎてうまく撮れない(涙)
これはヘッダー画像のアサギマダラ
フジバカマ
この花にだけいっぱい集まっていました♪
名前を間違えて書いちゃいました。
係りの方に名前をしっかり聞いてメモしてきたのにm(._.)m
背景タマボケのアサギマダラ
飛んでるシーンを撮りたいけれど中々うまく撮れなくて
何枚撮ったやら~
初見だったので嬉しくて~(≧∀≦)♪
こちらはヒョウモンチョウ?
満開のヒマワリを見た所からそんなに離れてないのに
ここはススキやコスモスが咲いて秋の風情たっぷりでした。
たくさんのお花が咲き誇る素晴らしい「花楽の里」でした。
付け足します。
アサギマダラは旅する蝶です。
その移動距離は約2000キロを超えるものもあるそうです。
アサギマダラは体内に毒を持っているから鳥などに
捕食されることはほとんどないそうです。
だから人も怖がらすカメラのそばにも寄ってきて驚きました。
クジャクチョウは中部では標高の高い山地でしか見られないけれど
東北地方や北海道では平地でも見られる蝶だそうです。
スポンサーサイト